【覆面サラリーマン】テクニコ寺内の生活
年収60万。3流会社に勤める事務職のトホホな日常。 アラサー。妻と赤ちゃん(息子)と暮らす。
ホームへ
プロフィール
HN:
テクニコ寺内
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
雑記(13)
サラリーマン論(4)
読書(6)
副業(6)
モノレビュー(12)
育児(1)
海外(3)
学習(5)
最新記事
美色!ペリカン ツイスト パール!
(01/24)
大雪で首都圏は交通麻痺!
(01/18)
読書で自分を高める2
(01/03)
読書で自分を高める
(01/01)
今年最後の朝活を終えた
(12/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
忍者ブログ
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/12(月) 23:48:13
|
|
トラックバック(-) |
コメント(-)
私は輸出ビジネスで小遣い稼ぎをしているが・・・
日本経済が先行き不透明で、この先どうなるか分からないと思ったりします。
さすがに、北斗の拳的な無秩序な世界にはならないと思っていますが、それでも会社に勤めていれば安心という時代ではないと思います。こういう流れで、怪しい情報商材を売り込むブログは多いですが、私はそのセンで稼ぐのは難しいと思っています。
何事も、
「素人が誰でも簡単に稼げる」というのは成り立たないはず
です。
仮にそのようなビジネスがあれば、みんな億万長者ですから。
私の場合ですと、数年前から「ある国」に「ある商品」を輸出して小遣いを稼いでいます。
いわゆる「輸出ビジネス」です。
(輸出の中身について主張したいわけではないので詳細は割愛します。)
結果として出てくる利益は月ごとにまちまちです。
本業であるサラリーマンの月収を超えたことも、数回だけですがあります。
しかし、ほとんどの月が数万円台の前半です。1万円を切った月もあります。
したがって、私は輸出ビジネスは「小遣い稼ぎ」と割り切り、時間もあまり掛けず、のめり込まないようようにしています。当然、脱サラ起業など考えていません。小遣いは小遣いとして、ちょっとした物を買ったり、家族と外食したり、旅行用に積み立てたりしています。
この「月数万程度の小遣い稼ぎ」の輸出ビジネスですが、
実際やってみると複数のノウハウ・技術が必要
です。大学で勉強していた内容もあれば、輸出をやり始めて勉強したもの、偶然に入手したものもあります。いくつかの要因が重なった結果として、現在やっている体裁の「輸出ビジネス」が出来ています。
だからこそ、「数万円台前半」という少ないながらも継続的に利益を出せているのだと思います。
世の中にはブログで生計を立てている人もいます。
そういった人は、努力して、アイデアを出して、頑張ってブログをやった結果として生活できるだけの収入を得ているわけで、「
素人が誰でも簡単に稼げている
」のではないと思いました。
テクニコ寺内
PR
2014/09/16(火) 00:32:56
|
副業
|
トラックバック(-) |
コメント:0
<<
【モノレビュー】私のセイコー、世界のセイコー(SARY057)その1
|
ホーム
|
いわゆる「ネットビジネス」は詐欺なのか
>>
コメント
コメントの投稿
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
トラックバックURLはこちら
[
15
] [
14
] [
13
] [
12
] [
11
] [10] [
9
] [
8
] [
7
] [
6
] [
5
]