【覆面サラリーマン】テクニコ寺内の生活
年収60万。3流会社に勤める事務職のトホホな日常。 アラサー。妻と赤ちゃん(息子)と暮らす。
ホームへ
プロフィール
HN:
テクニコ寺内
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
雑記(13)
サラリーマン論(4)
読書(6)
副業(6)
モノレビュー(12)
育児(1)
海外(3)
学習(5)
最新記事
美色!ペリカン ツイスト パール!
(01/24)
大雪で首都圏は交通麻痺!
(01/18)
読書で自分を高める2
(01/03)
読書で自分を高める
(01/01)
今年最後の朝活を終えた
(12/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
忍者ブログ
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/12(月) 14:58:13
|
|
トラックバック(-) |
コメント(-)
革ジャン(Wolf Leathers)
少し前に革ジャンを買いました。
本当はルイスレザーというメーカーのものが欲しかったのですが、新品、ビンテージともに高額なのと、革ジャンはあまり詳しくないので、まずは手が届くところからという趣旨で、「
Wolf Leathers(ウルフレザー)
」というメーカーの中古のものをヤフオクで買いました。
3万ちょっとでした。
色はネイビーです。
おそらく、今は亡きメーカーと思われます。
購入した感想としては大当たり!
おそらく80年代の製造で、古いものなので細かいダメージはありますが、革もしっかりしていて着用に問題は全くありません。
サイズ的にはジャスト〜やや大きめくらいで、下にセーターなども着れるサイズです。
ウルフレザーでこんなに良いなら、ビンテージ物で人気のルイスレザーやハイウェイマンはどれほど良いんだろうなーと思いました。
といっても、「中古の衣料、しかも有名ブランドなどではない」という代物に3万円を出すことは、一般には理解されない感性かもしれません。
なお、今回はこの中古革ジャンを買って早々に洗濯したので、上の写真は洗濯後のものです
(洗濯前の写真は撮影するのを忘れました。)
洗濯してどうだったかは次回書きます。
【革ジャン(Wolf Leathers)を洗濯する】
http://fkmn.blog.shinobi.jp/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/%E9%9D%A9%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%88wolf%20leathers%EF%BC%89%E3%82%92%E6%B4%97%E6%BF%AF%E3%81%99%E3%82%8B
テクニコ寺内
PR
2014/11/13(木) 22:54:44
|
モノレビュー
|
トラックバック(-) |
コメント:0
<<
革ジャン(Wolf Leathers)を洗濯する
|
ホーム
|
ユニクロの革ベルトの話
>>
コメント
コメントの投稿
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
トラックバックURLはこちら
[
28
] [
27
] [
26
] [
25
] [
24
] [23] [
22
] [
21
] [
20
] [
19
] [
18
]