【覆面サラリーマン】テクニコ寺内の生活
年収60万。3流会社に勤める事務職のトホホな日常。 アラサー。妻と赤ちゃん(息子)と暮らす。
ホームへ
プロフィール
HN:
テクニコ寺内
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
雑記(13)
サラリーマン論(4)
読書(6)
副業(6)
モノレビュー(12)
育児(1)
海外(3)
学習(5)
最新記事
美色!ペリカン ツイスト パール!
(01/24)
大雪で首都圏は交通麻痺!
(01/18)
読書で自分を高める2
(01/03)
読書で自分を高める
(01/01)
今年最後の朝活を終えた
(12/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
忍者ブログ
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/12(月) 18:46:11
|
|
トラックバック(-) |
コメント(-)
新宿のカフェでネットワークビジネス(マルチまがい商法)の勧誘してた
なんだかなーと思いました。
1時間ちょい勉強してたんだけど、2組で激しい勧誘トークが行われていました。
最寄り駅のカフェじゃそんな光景見ないんで、やっぱり新宿は勧誘率が高いと思いました。
まあ、騙す方のが悪いけど、騙されるほうもちょっと悪いよなと思いました。
勧誘トークで語られる「年金貰えるとおもう?」「日本経済は頭打ちだよね」「毎月の月収が3万円増えたら良いよね」とかは、その通りなんですが、その解決策がネットワークビジネスってのは、色々な意味で間違っていると思う。
お金を得る方法としては、技術的難易度が低すぎるし、健康食品や怪しいノウハウ情報を「売る」だけで大金持ちになれるかどうかなんて、普通の理解力があれば判断できるわね。
テクニコ寺内
PR
2015/05/31(日) 14:13:45
|
雑記
|
トラックバック(-) |
コメント:0
<<
需要と供給 ある田舎の喫茶店で
|
ホーム
|
インフレ対策として中古ジーパン(リーバイス501)を買う その2
>>
コメント
コメントの投稿
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
トラックバックURLはこちら
[
40
] [
39
] [
38
] [
37
] [
36
] [35] [
34
] [
33
] [
32
] [
31
] [
30
]