【覆面サラリーマン】テクニコ寺内の生活
年収60万。3流会社に勤める事務職のトホホな日常。 アラサー。妻と赤ちゃん(息子)と暮らす。
ホームへ
プロフィール
HN:
テクニコ寺内
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
雑記(13)
サラリーマン論(4)
読書(6)
副業(6)
モノレビュー(12)
育児(1)
海外(3)
学習(5)
最新記事
美色!ペリカン ツイスト パール!
(01/24)
大雪で首都圏は交通麻痺!
(01/18)
読書で自分を高める2
(01/03)
読書で自分を高める
(01/01)
今年最後の朝活を終えた
(12/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
忍者ブログ
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/12(月) 21:03:56
|
|
トラックバック(-) |
コメント(-)
フランス パリで滞在したホテル 「ホテル レジデンス シャンペレ」
今回、つくづく下準備が大事だなと痛感しました。
パリに1週間ほど行ってきたのですが、ホテルが失敗でした(でも、後半は慣れてきて楽しかったけど)。フランス自体が初回で、土地勘が無かったのですが、1週間の滞在のため、格安ホテルをネットで探していたところ、パリ郊外の「
ルヴァロワ ペレ(Levallois-Perret
)
」というエリアに
一泊80ユーロ
の部屋が見つかりました。地下鉄3号線の駅にも近い。
これだ!と思って予約したのですが・・・。
【外観は渋い】
①パリ市内から遠い
到着時はパリ市内からタクシーで移動したのですが、たしか35ユーロほどかかりました。住所を頼りになんとか到着しました。
(ただし、地下鉄3号線に乗ればオペラ座等からすぐ行けます。)
②ホテル名の看板が無い
びっくりしたのですが、「HOTEL」とは書いてありますが、ホテル名は外から見えません。
入り口のガラス戸に手書きのメモで書いてありました。
③フロントにスタッフが常駐していない
これは最初困りました。日曜日ということもあって、フロントが閉まっていました。平日はだいたい空いていましたが(それでもたまに閉まる)、日本では考えにくいですね。
④当然、部屋も高級ではない
掛け布団はザ・化繊な感じの毛布で、洗濯されたシーツが掛けてありますが年季が入ってました。
と、色々書いてしまいましたが、慣れれば良い感じに滞在できますし、スタッフもあまり英語はできませんでしたが、親切でした。
パリメトロ3号線の沿線で、ルイーズ・ミシェル駅 (Louise Michel)まで歩いて3分ほど。これは便利です。
エリア的に、ルヴァロワ ペレは人口密集地で、治安が悪いという情報も出てきますが、通常レベルの警戒をしていれば特に問題はないと思います。
近くにはカフェ、パブ、スーパーなど色々あり、生活面で困ることはありませんでした。
同じ通りにおそらく小学校(ぱっと見わからない)があって、周りをライフルを持った軍人が2、3名で警戒していました。
女性の一人旅には向いていないと思いますが、いわゆる観光地ではない
リアルなパリを体験
ということでオススメします。
以上
テクニコ寺内
PR
2015/07/13(月) 00:17:12
|
海外
|
トラックバック(-) |
コメント:0
<<
フランスのスーパー 「モノップ(Monop’ )」
|
ホーム
|
【学習】英和辞典 くしゃくしゃ学習法
>>
コメント
コメントの投稿
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
トラックバックURLはこちら
[
43
] [
42
] [
41
] [
40
] [
39
] [38] [
37
] [
36
] [
35
] [
34
] [
33
]