【覆面サラリーマン】テクニコ寺内の生活
年収60万。3流会社に勤める事務職のトホホな日常。 アラサー。妻と赤ちゃん(息子)と暮らす。
ホームへ
プロフィール
HN:
テクニコ寺内
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
雑記(13)
サラリーマン論(4)
読書(6)
副業(6)
モノレビュー(12)
育児(1)
海外(3)
学習(5)
最新記事
美色!ペリカン ツイスト パール!
(01/24)
大雪で首都圏は交通麻痺!
(01/18)
読書で自分を高める2
(01/03)
読書で自分を高める
(01/01)
今年最後の朝活を終えた
(12/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
忍者ブログ
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/12(月) 19:17:30
|
|
トラックバック(-) |
コメント(-)
蔵書をブックオフに売り、買い取り価格の安さに震える
本日、年末の大掃除をしていた妻に怒られて、蔵書の一部をブックオフに売りました。
本の価値というのはピンキリで、しかも、個々人によって同じ本でも価値が変わってくると思います。
私にとっては、どの本もスペースが許すならば本棚に置いておきたかったのですが、30分ほどかけて「手放しても良いかな」というものを25冊ほどピックアップしました。
(妻からはもっともっと処分せよという圧力がありましたが)
ブックオフに持ち込んで、査定結果は何と250円!
たった250円!
しかも、文庫は一冊30円の値がついていましたが、新書・単行本は問答無用で一冊5円でした。
まあ、単行本なんて重たいし、回転率も悪そうですね。
ブックオフで回転が良いのは108円の文庫本でしょう。
250円か。。。それならば手元に置いておきたい。
そう思いましたが、蔵書も断捨離が必要、そして売られた本たちも次のオーナーの手に渡り、彼らの知的好奇心を見たし、生活の役に立つかもね。
そう思って自分を納得させるのでした。
テクニコ寺内
PR
2015/12/26(土) 18:56:21
|
読書
|
トラックバック(-) |
コメント:0
<<
今年最後の朝活を終えた
|
ホーム
|
オート(ohto)リバティ 二本目
>>
コメント
コメントの投稿
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
トラックバックURLはこちら
[
52
] [
51
] [
50
] [
49
] [
48
] [47] [
46
] [
45
] [
44
] [
43
] [
42
]