【覆面サラリーマン】テクニコ寺内の生活
年収60万。3流会社に勤める事務職のトホホな日常。 アラサー。妻と赤ちゃん(息子)と暮らす。
ホームへ
プロフィール
HN:
テクニコ寺内
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
雑記(13)
サラリーマン論(4)
読書(6)
副業(6)
モノレビュー(12)
育児(1)
海外(3)
学習(5)
最新記事
美色!ペリカン ツイスト パール!
(01/24)
大雪で首都圏は交通麻痺!
(01/18)
読書で自分を高める2
(01/03)
読書で自分を高める
(01/01)
今年最後の朝活を終えた
(12/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
忍者ブログ
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/12(月) 14:59:18
|
|
トラックバック(-) |
コメント(-)
美色!ペリカン ツイスト パール!
久々に万年筆をゲットしました。
ずばり、「ペリカン ツイスト(Pelikan Twist)」そして、新色?のパール(Pearl)。
Amazon経由、某ネットショップでの購入ですが、現時点でパールは売り切れになっており、決断は正しかったなあと満足しております。
といっても、欧州では当たり前に売られているようなので、日本でも、時と共に普通に購入できるようになってくるのでしょう。
このペンはデビューした時にも購入を検討したのですが、色味がポップなものしか無かったので購入を見送りました。
今回、新色のパールを見つけて「これなら会社でもイケる」と判断し、購入に踏み切りました。
写真ではグレーに見えていますが、少し青みがあります。
このペンの素晴らしいところは
①安い(1500円くらい)
②転がらない
③壊れない
というところでしょう。性格には③はまだ検証できていないのですが、同じくペリカンの入門万年筆である「ペリカーノJr.」と比較して柔らかめの樹脂であり、落としても割れなさそうです。
私もペリカーノJr.を購入したことがあり、気に入って使っていましたが、ある時落としてキャップを割ってしまいました。調べていると同様のトラブルが多発しているようです。
ペン先はM(中字)ですが、日本的には明らかに太いです。
しっかり使い込んでいこうと思います。
テクニコ寺内
PR
2016/01/24(日) 23:21:45
|
モノレビュー
|
トラックバック(-) |
コメント:0
オート(ohto)リバティ 二本目
オートのリバティーというボールペンを買いました。
2本目です。
ギンギラギンですね。
1000円にして、この高級感。
ちょっと宇宙チック、近未来チック。
1本目はブラウンを買ったけど、先日なくしました・・・。
このペン、書き味がイマイチなんだよなー。
私はちょっと掠れます。
インクリフィルの出来がいいってレビューが多いけど、私はダメですね。でも、太軸で、見た目に高級感があるので、2本目いきました!
テクニコ寺内
2015/11/26(木) 21:25:44
|
モノレビュー
|
トラックバック(-) |
コメント:0
デキる男はCasio F91-W
F91-W!
そして、ペプシコーラ!
どこまでも低予算で!
2015/10/25(日) 21:09:23
|
モノレビュー
|
トラックバック(-) |
コメント:0
【モノレビュー】エアロコンセプトついに買っちゃった!
前々から欲しかったエアロコンセプト(aero concept)のスリムポーター(slim porter)というカバンを買いました。
9万円ほどしましたが、大切に使おうと思います。
このカバンは飛行機や新幹線の部品を作っている「株式会社 渓水」という中小企業が作っているカバンです。もちろん日本製。made in japanの刻印もあります。
おそらく他のエアロコンセプト購入者と同様、その物語性にひかれて購入を決意しました。
9万円は高いのですが、日本の職人が高度な技術を使って作っていることを考えると、むしろモノとしては安いのではないかと思います。
いわゆるブランド商品とは違った魅力です。
また、やや失礼な話かもしれませんが、小さなメーカーなので、いつまで事業として継続するか分ので、買えるうちに買いたいと思いました。
使ってみての感想は次回じっくり書こうと思いますが、抜群にかっこいいです!
テクニコ寺内
2015/01/10(土) 19:15:53
|
モノレビュー
|
トラックバック(-) |
コメント:0
【モノレビュー】千円ボールペン「オート リバティ」の高級感がすごい
オート リバティ(OHTO LIBERTY)という太軸のボールペンがとても良いです。
何が良いってそのコストパフォーマンス。
1000円という低価格にあってこの重厚感。高級感。100円ボールペンの10倍の値段ですが、10倍出す価値ありです!安定の日本製です。ボーナスシーズンですし、1本どうでしょうか。
とても書きやすく、他社製のリフィルもかなり適合しています。
私はシグノRTのブルーブラックのリフィルを入れました。
これは絶対に買いです。
会社などでの、ちょっとしたプレゼントにも良いと思います。
パイロットの格安万年筆「カクノ」が売れてますが、合わせてこちらもお買い求めください!
テクニコ寺内
2014/12/09(火) 20:38:41
|
モノレビュー
|
トラックバック(-) |
コメント:0
[
1
] [
2
] [
3
]